『ツナガリコンサート2023』を開催しました。
目次
5月21日(日)の神戸は初夏を思わせるよく晴れた青空。
この日、ツナガリMusic Lab.の生徒たちによる発表会『ツナガリコンサート2023』を開催しました。
今回で5回目となるコンサートには、垂水教室と夙川教室、神戸北野教室から合計28人の生徒さんによる個人発表と有志で結成された「ツナガリこどもバンド」が出演。120名近くのお客様が来場されました。
ツナガリコンサートのテーマは毎年恒例「自分を認める・認め合う一日」。
自分らしく日々挑戦を重ねている子どもたちのことを、みんなで称えあい、ステージに挑む子どもたち全員が「挑戦してよかった!」と思える一日を会場全体で作ります。
第1回から出演している生徒さんを見ていると、早くステージにあがって自分の音楽を届けたいと、ウズウズしていることも伝わってきます。昨年はとっても緊張していた生徒さんも、今年は落ち着いて本番を待っていたり。練習やステージを重ねて、成長し続けてきた証です。
『自分を認める・認め合う』コンサートのしかけ
全ての参加した子どもたちの挑戦をみんなで応援できるよう、今年もコンサートには仕掛けをご用意しました!
①出演者紹介ムービー
ツナガリMusic Lab.のコンサートではお馴染み『出演者紹介ムービー』です。この日のステージに至るまでの日々音楽と向き合う表情を記録した映像に、講師からのメッセージをそえて全員に映像をご用意。それをみるだけでも生徒さんのファンになってしまいます!
②ファンカード
こちらもお馴染み『ツナガリファンカード』。発表した生徒さんや、それを支える先生など、この日感じたことや感謝のメッセージをカードに書いて、会場に設置されたポストへ投函します。
③ツナガリBAND結成
普段個別レッスンで音楽に挑む子どもたちの有志で結成した「ツナガリバンド」は、5回目となるツナガリコンサートで初の試みです。練習を重ねるごとにバンドのメンバーと仲良くなり、音楽に一体感が出てきてどんどん素敵な演奏に仕上がっていくその過程も素敵でした^^また、今回のバンドでは、お母様・お父様がかっこよくなる演出を一緒に考えてくださるなど、みんなでステージを作っていけたことも、楽しかったですね!
ツナガリコンサートの様子
ツナガリバンド
講師演奏
生徒たちの発表が終わったあとは、講師陣による演奏を披露しました。
アート作品展示
コンサート当日は、ツナガリのアート・芸術教室のツナガリArt Lab. の生徒さんの作品も展示。力強く光る作品たちが会場を明るく彩っていました。
インスタグラム #ツナガリアートラボ
さいごに
今年もさまざまなドラマがあったツナガリコンサート。今年はツナガリMusic Lab.に通って5〜6年と長くレッスンを続けられている生徒さんの中で、今まで出演していなかった3名の生徒さんが初めて発表会の参加を決めてくださいました。
「やってみると、息子が言っています!」
「発表会、今年はいけそうな感じがします」
「上手になったところ、祖母にも見せたくて!」
などなど、生徒さん自身や、親御様が前向きに参加を決めてくださいました。
この5〜6年の間に、頑張ってきたこと、成長して素敵な表現ができるようになってきたこと。生徒さん自身が決断できたことも嬉しいですし、その変化や成長をずっと側で見てこられていた親御様が「大丈夫!」「見てもらいたい!」と思われている変化がわたしたちも本当にうれしく思います。
続けてきたからこそ、この瞬間に立ち会うことができたんだな、と改めて、子どもたちの大事な時間をこの教室で共有させていただけていることに心から感謝しております^^
そして何度もステージに上がっている生徒さんたちのたくましいこと。ステージにあがったときの表情や、みんな見て!聴いて!と意気込む姿、また聴いている人に音楽の楽しさや感動を共有してくれた姿はまさにミュージシャン。そんな彼、彼女たちを見て憧れをいだき、今回は見学していた子どもたちの中にも「来年は自分も出たい!」「バンドやりたい!」と思ってくれた子もきっといたはずです。
それぞれが自分らしく成長した姿を精一杯披露してくれました。みんなありがとう!
これからもツナガリMusic Lab.では、子どもたちの「できた!」「もっとやりたい!」と思えるような機会創出や場づくりに力をいれて、明日の自分がもっと楽しみになる!そんなサポートを続けていきます。
ツナガリコンサート2023
日時:2023年5月21日(日)12:30〜15:00
場所:酒心館ホール
主催:ツナガリMusic Lab.
Special thanks:渡辺尚図(Zich)、たけし、HARRY(Photo)、祐實とも明、岡崎拓也(枠)
■写真 : HARRY
関連記事)3年ぶりの発表会『ツナガリコンサート2022』を開催しました。