人と音色MAGAZINE
学びの枠組みからデザインする “学校じゃない”『にこにこガッコウ』

学びの枠組みからデザインする “学校じゃない”『にこにこガッコウ』

業界を超えて、こどもたちと一緒につくる学びの「 」枠組み

5月5日の「子どもの日」に、学びの枠組みからデザインする “学校じゃない”子ども教育プログラム『にこにこガッコウ』を設立しました!この取り組みは、人と音色、ADDReC株式会社、ノウ株式会社、デザインスタジオ「knots creative」の4社共同で立ち上げています。
この『にこにこガッコウ』では、社会で活躍する方々を先生としてお迎えして、デザイン思考やアート思考など、様々な思考プロセスを軸に、おとなとこどもが一緒に学べる体験学習を展開。こどもが学ぶ姿を見ながら、せんせいもおとなもにこにこして学び、成長できるようなプログラムを展開していきます!

にこにこガッコウ とは

おとなとこどもが一緒に学べるガッコウ

おとなとこどもが一緒に学べるプログラムを、社会で活躍する方々を先生としてお迎えしてみんなで一緒に考える、それが「にこにこガッコウ」です。ふつうの学校って、先生と生徒のように「教える側」、「教わる側」って関係だったり、親と子のように「親は働く」、「子供は勉強」という感じが一般的ですよね。にこにこガッコウでは、こどもが学ぶ姿を見ながら、せんせいもおとなも一緒に、にこにこしながら学び、成長できるようなプログラムを模索していきます。

「考え方」から学び、実践する

にこにこガッコウでは、未来志向、デザイン思考やアート思考など、様々な思考プロセスを軸に、時にはクリエイティブな発想を高め実際にカタチにしてみたり、時には五感つかって普段意識しなかった感覚を磨いてみたり、時にはプロジェクトデザインの手法を用いて実際にビジネスを立ち上げてみたり…などなど、「考え方」から学び、実践することが特徴のガッコウです。

全ての人が、にこにこできる社会へ

にこにこガッコウでは、障害のある方の学びと成長、社会との接続も模索していきたいと思ってます。例えば、一人一人の特性をデザイン思考を用いて行動観察し、ビジネスの種を見つけ、ブランディングを通して、事業をプランニングしてみたり。まだまだ妄想段階ですが、おとなもこどもも、全ての人がにこにこできる社会を創っていきます。

にこにこガッコウ
設立: 2023年5月5日(金)「こどもの日」
Webサイト:https://niconico-gaccou.com/
創設:ADDReCノウknots creative、人と音色
コピーライター:101
■プレスリリースはこちら

第1回イベント「はじめての、にこにこガッコウ」を開催しました!

5月27日(土)に1DAY授業イベント 第1回「はじめての、にこにこガッコウ」を開催。当日の様子や、にこにこになれるしかけをご紹介。

当日の様子

朝の会

週末の朝11:00から始まったにこにこガッコウ。「みんなでにこにこ学び合う」と声を合わせて唱え、緊張をほぐしてスタート。

1時間目 音楽 「音を集めて、かぞくのサウンドロゴをつくろ」ウ!(人と音色)

家族で1台スマホをもって、好きな音を収録し、その音を組み合わせてそれぞれの家族らしい音楽をつくってみました。「誰の曲にする?」「その音楽はゆっくり?はやい?」など、音楽作りをコンセプト作りから挑戦。音楽づくりを通して、自分らしい表現を見つけたり、それぞれの視点や感性のちがいの面白さに気づくことができました。

2時間目 給食 「食べることって何だろ」ウ?(STUDIO HOLIDAY)

給食は「わたしの〇〇なサンドイッチ」をテーマに、思い思いに具材やパンを組み合わせてサンドイッチを自分でつくって食べる時間でした。

3時間目 図工 「はらぺこペーパーをつかって、お弁当をつくろ」ウ!(はらぺこめがね)

図工の時間は”誰でもおいしいごはんが作れる”という魔法の紙「はらぺこペーパー」を使って、お弁当をつくるワークショップを開催。おとなもこどもも、ビリビリちぎって、ペタペタ貼って、美味しくてたのしい作品がたくさん生まれました。最後は自分でタイトルもきめて、壁一面をお弁当アートが覆いました。

4時間目 国語 「^^する教科書をつくろ」ウ!〜企画会議編〜(NewsPicks for Kids)

子ども新聞「NewsPicks for Kids」編集長の金谷さんとアートディレクターの櫻田さんが、楽しくて役に立つ教科書への想像を膨らませる企画会議型のワークショップを開催。面白い、楽しい、^^する。そう感じるのはどんな時?など、気持ちを書き出してシェアする時間でした。

にこにこになれる仕掛け^^

えがおになれる通知表「にこにこカード」

当日は、にこにこガッコウ独自の”えがおになれる通知表”『にこにこカード』をご用意。参加者は、いろんな授業や体験の中で、家族や仲間にたくさんのメッセージを書いて、テーブルに置かれたポストにどんどん投函。一日を通してお互いの「いいところ」や「ありがとう」に目を向ける仕掛けです!

一番にこにこになったことを書き込む「にこにこボード」

終わりの会のあとは「今日一番にこにこになったこと」をボードに書いてもらって記念写真をとりました。子どもたちの書いてくれた言葉に、講師やスタッフも思わず笑顔に。

第1回「はじめての、にこにこガッコウ」
開催日程:2023年5月27日(土) 11:00〜15:00
場所:株式会社ユーザベース(東京都 千代田区 丸の内2-5-2 三菱ビル)
対象年齢:5〜10歳のお子さんと保護者(11歳以上も可)
料金:基本無料、給食のみ1,000円/人

カメラマン:タカムラダイスケ

CONTACT

⼈と⾳⾊に関⼼をもっていただけた⽅は
お気軽にお問い合わせください。

個⼈のお客様

  • 体験レッスン
  • 発達相談
  • 勉強会や講座へのご参加

法⼈のお客様

  • 提携教室のご相談
  • 協業のご相談
  • 教育プログラム開発